さんさんの自己紹介
当サイト(以下”宅配食キニナル”)をご覧くださりありがとうございます。
宅配食キニナル運営者のさんさんです。
この記事では私のプロフィールや活動内容についてお伝えします。
「どんな人が記事を書いているのかな?」
「書いてある内容を信じていいか不安だな…」
「他にも宅配食の情報が知りたい!」
このように思った方は、ぜひ気になる章から読み進めてみてください。
さんさんのプロフィール

年齢:29歳
[“宅配食キニナル”を始めた2025年9月時点]
性別:男
茨城県で実家暮らし(母親と猫2匹)
肩書き:宅配食ストーリー屋
宅配食にまつわる体験談を集め、サービス検討中のあなたにお届けします!
所持資格リスト
| 食生活アドバイザー | 2級 | 2023.11 | 3級も所持 |
| 簿記 | 3級 | ||
| イータイピング | 3級 | ||
| 泳力 | 3級 | ||
| 日本語 | 3級 | ||
| 漢字 | 3級 | ||
| 普通自動車 | – |
食生活アドバイザー2級


食生活アドバイザーとは”食生活に関する知識を試される民間資格”、または”食生活について適切にアドバイスできる資格保有者”です。
私は3級と2級の同時受験にチャレンジし、なんとか初回で合格できました。
2025年10月時点において1級は存在しないため、食生活アドバイザーの最上級は2級です。
2026年11月に1級の試験が開始するため、ぜひとも第1回で合格しようと考えています。
宅配食サービスと”宅配食キニナル”に関する経歴
| 2021/03 | 初めて冷凍宅配弁当を注文 “まごころケア食の健康バランス7食セット”で宅配食サービスの便利さを味わいました。 |
| 2024/01 | 小型の冷蔵冷凍庫を導入 自室に宅食専用の冷凍庫があるおかげで、2社比較や食レポがグッと快適に。 |
| 2025/08 | 利用した宅配食サービスの累計が10社に到達 エピソードに登場する冷凍宅配弁当を中心にコツコツ食べ進めました。 |
| 2025/09/29 | “宅配食キニナル”開設 忙しい生活を変えたいと願う皆様へ時短するきっかけを届けるために運営スタート! |
食生活と好き嫌い


朝と昼は冷蔵庫にある食材の適当な丼で済ませ、夜は母の料理を食べるパターンが多いです。
外食はめったにしませんが、大衆食堂や町中華、ラーメン屋に妹と行くことはあります。
同年代より大食いで2kgぐらいは食べられるものの、他の人と同じ量でも満足できるタイプです。
幼い頃から薄味ばかり口にしてきたので、たまに濃い味の料理が食べたくなります。
好きな食べ物TOP3

①カツカレー
大盛りカツカレーは外食ランチで午後の元気をチャージするのにもってこいです!
②海藻サラダ
ごまドレや玉ねぎドレッシングでモリモリ食べるとすっきりしますね!
③歯ごたえの良いもの
ヤングコーンや軟骨の唐揚げ、セロリなんかは無限に食べたくなります!
苦手な食べ物TOP3

①パクチー
今まで食べたことのある食材で1口も食べられないのはパクチーだけです。
(エスニック料理の食レポを期待している方がいたらごめんなさい。)
②ピータン
横浜中華街で食べましたが、2個目でギブアップした苦い思い出があります。
③冷たいもの
歯に染みるしお腹が緩くなるので、量を控えつつ温かい料理を胃に入れてから食べるようにしています。
“宅配食キニナル”のサイト紹介

冷凍宅配弁当を紹介しているブログです。
多くの利用者にインタビューした実体験はここでしか読めない限定エピソードです。
“宅配食サービス”や”家族形態”、”時短で叶えたい夢”から記事を探せるタブ検索も用意しています。
ブログ名”宅配食キニナル”の由来

「なんとなく興味はあるけど、スーパーとかコンビニ以外で食べ物を買うのは勇気がいる・・・」
「知り合いがオススメしてくれたら買いやすいかも?」
不安と様子見ばかりが続いて、結局1度も買わずに終わってしまうなんてもったいない!
多くの方が立ち止まる”気になる”の段階からもっと先の世界を見てほしい!
ちょっと知りたくなった時にふらっと立ち寄りやすい図書館をイメージしたのが”宅配食キニナル”です。
ブログを始めたきっかけ

“文章を書くこと””いっぱい食べること””人に教えること””マイペースで仕事すること”がずっと好きでした。
4つの特徴にピッタリ当てはまるのがまさに食事系のブログだったんです。
面倒くさがりだけれど継続力はあるタイプなので、家でサクッと食べられて利用し続けるサービスの宅配食を選びました。
諦めていた夢に再チャレンジしたり、日常生活にゆとりを生み出したりするお手伝いができたら本望です!
目標

まずはあらゆる冷凍宅配弁当サービスを食べ進めてコンプリートを目指しています。
同時に100人以上の利用者からエピソードを集めて、誰しも1つは参考になるお話が読めるブログを作りたいです。
運営アカウント一覧

Lit.Link(各SNSの紹介ページ)に私が運営する宅配食アカウントをまとめて掲載しています。
ブログや各SNSでの主な発信内容について紹介するので、気になる情報があればお気軽にフォローしてください。
なお投稿内容や掲載時期はあくまで予定ですので、変更があっても暖かく見守ってくださると嬉しいです。
ブログ(当サイト”宅配食キニナル”)

“冷凍宅配弁当の実体験エピソード”や”食に関するアンケート結果”を掲載していきます。
宅配食サービスの基本情報もまとめているので、各サービスを比較する際にもご活用ください。
YouTube

“届いた商品の開封動画”や”宅配食サービス2社の比較動画”を投稿していく予定です。
掲載時期:ブログ完成後(2026.04~予定)
https://www.youtube.com/@takunaru33
X(旧Twitter)

“宅配食サービスの新着ニュース”や”冷凍宅配弁当の豆知識”、”ブログ更新のお知らせ”を投稿する予定です。
https://twitter.com/takunaru33

“美味しそうに撮れたお弁当の写真”や”宅配食サービスの賢い選び方”を投稿する予定です。
掲載時期:ブログ完成後(2026.04~予定)
https://www.instagram.com/takunaru33
note

“さんさん(運営者)の宅配食エピソード”や”作業のとっておき裏話”を投稿する予定です。
掲載時期:ブログ完成後(2026.04~予定)
TikTok

“冷凍宅配弁当の料理をマネして作ってみた動画”を投稿する予定です。
掲載時期:ブログ完成後(2026.04~予定)
最後まで読んでくれたあなたへ

食べた経験のない料理をネット注文するのはちょっと緊張しますよね。
“宅配食キニナル”ならあなたと似た特徴を持つ方のエピソードがきっと見つかります!
外食前に口コミを調べる感じで、また気軽に立ち寄ってくださると嬉しいです。
実際に注文した感想、時短で夢を叶えた瞬間をSNS等で共有してくださるともっともっと喜びます。
「自分のエピソードを載せてほしい!」と思った方は、ぜひDMや#宅配食キニナルで発信してください。
あなたが宅配食を始めてより充実した毎日を過ごせることを全力で祈っています!